広告収入

2017/03/10

睡眠学習のススメ

拝啓 テスト期間真っ只中ですね(笑)


こんばんは!
最近、楽しいけど退屈しているのむさんです|ω-`)
ところで、テストの出来はいかがでしょうか?
えっ?絶好調だって??
せからしいわΣヾ(>ω<
好調な人はともかく、暗記教科に苦しめられてる人も多いですよね(´・∀・)
そんなあなたに助け舟(*'-')b
「おせーよ」って思ったあなた!
どんまい(*´﹀`*)!
ってことで、今日は「暗記教科の攻略法」について話します!!

覚えにくいんです!


IBRDって知ってますか?
国際復興開発銀行の略語なんですが、UNESCOとかASEANとか増えてくると暗記するのが辛くなってきますよね!
じゃあどうするか?
「理解しましょう!」
例えばIBRDだったら…
International Bank for Reconstruction and Developmentって感じです(笑)
Internationalは「国際」
Bank「銀行」
Reconstruction「復興」
Development「開発」
並びかえれば「国際復興開発銀行」!!
このように、暗記するものが何なのかを理解すると意外と暗記できたりしますよ!
他にも関連付けて覚えるのも、一つの手ですよね(・∀・)

量が多いんです!!


暗記教科って覚える量が多くないですか?
でも、理解するのも難しい…
だから、徹夜で時間をかけて暗記する。
やめとくことをおすすめするよ(笑)
なんせ、徹夜で覚えるのは暗記素人だからね(´・ω・`)フッ
「睡眠を制するものは、暗記教科を制する」
こういう言葉があります!
ちなみに、僕が勝手に作った名言です(笑)
どういう意味か分かりますよね!
暗記したいなら、寝ろってことです。
まぁ、ただ寝るだけじゃダメなんですが…
3つの方法があるので、紹介して行きます!

①EASY
1.暗記したいものを1通り読みます。
2.寝ます。
3.起きると5割以上覚えてますよ(笑)

②NORMAL
1.暗記したいものを1通り読みます。
2.10分ほど寝ます。
3.繰り返します。
4.ほぼ暗記できますよ(笑)

③HARD
1.暗記したいものを1通り読みます。
2.寝ます。
3.夢の中で復習します。
4.完璧です。

どうですか?
①と②くらいならできそうですよね!
これは電車の中とかでも出来るのでオススメです(≧ω≦)b
③に関してはかなり難しいです…
明晰夢を使うため起きた時の疲労感が半端ない上、仰向けで寝ないといけないなど規制も多いのでオススメしません。
これは、一部のお勉強大好きクラブの方しか使ってないと思われます(笑)
ちなみに、暗記したいものの教科書などを枕の下に敷くと、高確率で成功したり…

選ばれたのは睡眠学習でした


明晰夢はともかく、寝ることと暗記するのはとても関係があるんです!
だって、記憶の定着って寝てる時にやるじゃん(´・∀・)
それに、徹夜ってのは効率も悪いし生活バランスも乱れるし…
もっと言うと、ニキビ増えるし、昼間眠たくなるし、集中力落ちるし、成長ホルモンでないし、お腹空くし…
いい事なしじゃないか( `△´)
要するに、「寝ろよっ!」って言いたい!!!
敬具

0 件のコメント:

コメントを投稿