広告収入

2017/03/12

栗きんとんの時間です

つくってみたよ!


皆さんこんばんは!
最近「花鳥園行きたい願望」が高まり過ぎてやばめなのむさんです(*`・ω・)ゞ
それでは、お正月のエピソードをひとつ…
元旦 夜
祖母「今年のおせちの栗きんとんは、料理人の人からもらってきました✩」
僕(料理人…だと…?!)
それはとても美味しい栗きんとんでした。
祖母「料理人の人が作ると違うね〜」
僕「そうだね〜(   ´∀`)ハハハ」
FIN.
っておい!
僕も一応料理人だよっΣヾ(>ω<
悔しいっ!!
でも、もう一回食べたいほどの美味しさ…
ってことなので、今日は栗きんとんを作ってみました(笑)

材料!!


サツマイモ(たくさん)
栗の甘露煮(ビンのやつ)
みりん
しお
屠蘇散

つくろー!


屠蘇散をみりんにつけて、お屠蘇にする!
サツマイモの皮をむき、切ってゆでる!!
柔らかくなったら裏ごしする!
鍋にお屠蘇10ccとみりん70cc、甘露煮のシロップ80ccを入れ軽く熱する!
そこにサツマイモをどーんっと入れて、疲れるまで弱火で練る!!
そして、塩をひとつまみ混ぜる!
ついでに栗をいれれば完成だよ(`・∀・)ノ


味は…


美味しいっ!
が、料理人に負けた…気がする(>_<)
甘すぎるのは嫌なので砂糖を使わなかったら白っぽくなっちゃうし(笑)
アルコールが飛びきっていない気もする(   ´∀`)ハハハ
でも、香り付けにお屠蘇を使ったのは正解でしたd(´∀`*)
ちなみにこのレシピ、クックパッドとかに載ってないので勝手に転載したらおこだぞ(´・∀・)

なんだかんだいってもね…


結局は料理人に勝てなかった僕です。
だから言い訳をしよう(笑)
僕の得意料理は中華だし…お菓子作りとかしないから…
なんか言ってて虚しくなったので辞めますね(   ´∀`)ハハハ
余った栗きんとんは学校に持ってくとしよう((・・*)
あーあ、もう一回料理人の栗きんとん食べたいなぁ…

0 件のコメント:

コメントを投稿