グミッフェ!反省会…はじまるよ~
皆さんこんばんは!
最近、タロットのフルデッキでの占いの的中率があがって、割と喜んでいるのむさんです( ´ ▽ ` )ノ
ってことで、今日はグミッフェ!の反省会を…
ちょっとこの企画は手が回ってないところが多くて大変だったけど、とりあえず反省します(・ω・)
どんな企画だったの?
前にもご説明しましたが、「グミ×ビュフェ」…要するに、グミ食べ放題(グミ放題)の企画です。
今回はWanderfulWorldじゃなくてYECという割と真面目な団体でイベントを開きました。
内容としては、自己紹介、アイスブレイクと続きグミ放題という流れでやりました!
時間的に15時~18時と、割とグミを食べる時間が長い…
そこで飽きないように、ところどころ漬けグミや冷しグミ、目隠しグミといったイベントを設けました。
っことで、反省します。
今回の大きなやらかしは参加者集めにありました。
どうしてもやいぱるを使いたいと思ったので、やいぱるのオープンを待つ必要がありました…
そうすると、開催日が3月になってしまったのです(((;°▽°))
3月って割と忙しいよね(´・∀・)
だから参加を断られることも多くて精神的にも参っちゃった(´>∀<`)ゝ
あと、開催日の決定が遅かったせいで宣伝期間が短かったのも問題…
基本的には2週間前に宣伝を始めるんだけど、何だかんだで2週間じゃ人集まんないね。
これからは1ヶ月くらい前から宣伝を始めて、2週間前から本気で宣伝しようと思う((・・*)
次は漬けグミについてです。
これは下調べが甘すぎたと思います(笑)
ネットで調べると、酒につけてばっかで炭酸の漬けグミが少なかった…
だから、少い炭酸漬けグミの情報で試してはいたんだけど、成功してなかったんだよね( ´∀`)ハハハ
でも、三ツ矢サイダーにハリボーを2時間くらい漬けて出したら面白かったので良しとしよう!
ちなみに感想としては、表面がドロっとしてるけど若干シュワシュワしてて、中に硬いグミがあるって感じ(笑)
本当の漬けグミの食感がどんなのか分かんないから、何とも言えませんね(´・∀・)
続いて冷やしグミ!
今回はフェットチーネコーラとコロログレープと果汁グミいちごとピュアラルふじりんごを凍らせてみました(>∀<)/
とりあえず、一つづつ感想を言っていこう!!
フェットチーネコーラは楽しかった!
何と、パキって折れる!!
初めは超ハードだけど、だんだん口の中でアルデンテになっていって、「食感のグラデーションや~」って感じだった(笑)
コロログレープは、凍らなくて、ブドウのリアリティが増したなぁって感じ!
たぶん凍らせた中では一番美味しかった(笑)
果汁グミいちごはグミじゃなくなった。
飴だった。
アゴがパキっていったからほんとにビビった…
果汁グミは凍らせちゃダメだよ(> <。)
ピュアラルふじりんごは、変わった食感が売りなのに、それを損なって台無しって感じ…
解凍してから食べたくなったよ(´・∀・)
最後は目隠しグミについてです。
これは目隠して、グミの種類と味を当てるってゲームです!
これが意外と難しい!!
ポイフルとつぶグミの違いとか、ちびサワーズとか…
ちなみにこのゲーム、後半から2個とか3個とか同時に当てるというハードモードに変わって、当てるの大変だった(--;)
でも、楽しいゲームだったのでおすすめです☆d(´∀`*)
まとめ!!
グミを食べ続けるのは、胃とアゴへのダメージがでかいのでほどほどにしましょう。
大は小を兼ねると言いますが、何事も適量という物がありますね(笑)
そういえば、グミッフェ!の終わりにグミランキングを作成しました!!
1位はピュアラルふじりんご、2位はポイフル、3位は讃岐うどん風グミとなりました!!
うどんグミはほんと美味しかったから、今度ブログでレビューしよっ(^^)
ってことで、第2回グミッフェ!に乞うご期待(`・∀・)ノイェ-イ!
0 件のコメント:
コメントを投稿