広告収入

2017/03/20

サークルに入ったよ!

ばうばう!!


皆さんこんばんは!
先日、やいぱるのオープニングイベントに参加したのむさんです(*^^*)
その時に、クラッカーを皆で鳴らしたのですが、不発だったのでかなり恥ずかしかったです(´・∀・)
僕が声かけしたのでさらに…。
ってことで、今日は念願のサークルに入ったので、その事について語っていこうと思います(・∀・)
僕が入ったのは、静岡県立大学に新しくできた「動物愛護サークル Wau-Wau」です(。・ω´・。)ドヤッ
ちなみにWau-Wauってかいて、「ばうばう」って読みます。
名前の由来は、ドイツ語の犬の鳴き声からだそうです!
何で県大のサークルに入ったかというと…ぶっちゃけ深い訳は無いんです(笑)
ただ、そこに面白そうな物があったからって感じですよ(´・∀・)

動物愛護!!


実は前々から興味があったのです!
だって動物が大好きなんだもんっ♪
例えば、鳥とか鷲とかカモメとか…
あっ、もちろん犬とかも好きですよ(笑)
サークルの目的としては、犬猫の殺処分を0にすることって感じですが、僕が入った目的はちょっと違いますね((・・*)
個人の目的としては、自然を増やして野鳥を始めとした野生の動物達を自然に帰すことです。
人間が自然を破壊して、居場所を求めて動物達が街へ出てくる…
例えば、鳩とかカラスとか…
そいつらを見れば、鳥が嫌いな人は「キモイ」だの「あっち行け」だの…
イノシシとかだと、「害獣」とか…
おかしいと思いませんか?
人間が発端を作ったのに、まるで動物達が悪者の様に扱われる。
僕はそれがどうしても許せない。
だから、このサークルで小さいところから始めて全日本人に向けてカウンターアクションを起す…
これが個人的な目的ですね( ・ω・)/

何をするの??


どうやら、動物イベントへの参加、地域猫へのTNR活動、啓蒙活動、地域の人や動物との交流がメインらしい!
後は、動物について勉強したりするそうです。
すっごく動物と触れ合うサークルになりそうなので、楽しみですね(≧∇≦)
まぁ、東京に行ったらほとんど参加できないんですがね…(> <。)

どこでもドア、制作されないかなぁ


とりあえず新しいサークルなので、新1年生は今のところ僕だけなようです(笑)
このままじゃ、1年生が僕だけになってかなり気まずい展開になっちゃう(((;°▽°))
それだけは避けたいので、どうか新大学1年の方々!!
入ってください(>人<;)
まぁそういうことなので、これからサークル活動を楽しんで行きたいと思います(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿