広告収入

2017/03/28

料理ガチ勢あるある(笑)

流行にのってみた(その2)


効率的な睡眠時間、充実したお布団との結婚生活!
どうも!のむさんです( ´ ▽ ` )ノ
えっ?夜になってもぜんぜん眠くならないって?
ダメ睡魔!!
じゃあ質問です(`•ω•´)/
寝る前にいちいち羊の数を数えますか?
…数えない、寝るの(´・_・)
横向きにねたまま目をあけてごらん?
自然と瞼が落ちてくるから…
とりあえず、ブルゾンちえみさんのネタをぱくってみました(笑)
即興なのでめちゃくちゃですね(   ´∀`)ハハハ
ちなみに、目を開けたまま横向きになると、目が乾くので眠くなった感覚に陥ります!
寝れない人は試してみてください!
ってことで、今日は「料理ガチ勢あるある」をあげてみようと思います(笑)
「おっきな剣持ってる人あるある」を意識した訳ではありません。

ファーストあるある「料理ガチ勢かどうかは、爪を見るだけで分るよね♪」


アクション!!
A「俺、料理ガチ勢なんだよね(笑)」
B「ほんとかよ?じゃあ爪見せてみ?」
A「いいけど…」
B「……お前…なんちゃって料理ガチ勢だな(怒)。三枚おろしにするぞ(`Δ´)!」
あるよねーーっ!!
ちょっとベタ過ぎたかな(´>∀<`)ゝ
(以後、このテンションはありません。)
それでは解説!
まず、料理ガチ勢は爪が短いです。
理由としては衛生的に良くないのが主です!
個人的には、爪が長いと包丁を持った時に掌に刺さって痛いからです(笑)
次に、爪に傷があります。
これは包丁の切れ味を確かめるために爪に刃をたてるからです。
だいたいこの傷は利き手と反対の親指にあります!
ちなみに僕がめっちゃガチでやってた時は親指と人差し指と中指に傷がありました(今は親指だけです)。

セカンドあるある「めっちゃ急いでる割にぜんぜん強火にしないこと、よくあるよね♪」


急いで料理している時にやりがちなのが、強火を使うこと。
強火を使うと早く料理できると思っている人は素人です(´・∀・)
強火を使うと確かに火は通りますよ…
表面は(笑)
時と場合に応じてちゃんと火加減を調節しないと、焦げたり生だったりして食べ物では無くなりますよ(。-∀-)
僕が見る限り、料理が上手い人ほど弱火をうまく使っていてほんとすごいと思ってます!

ファイナルあるある「テフロン加工より鉄鍋の方がくっつかないことってよくあるよね♪」


テフロン加工とかマーブルコートとかのフライパンとか使ってると、1~2年くらいでくっつくようになっちゃうんですよね(笑)
それに比べて鉄鍋とか中華鍋っていいよね!
何年使っても、お手入れを欠かさなければ使い続けられる☆d(´∀`*)
まじ、おすすめ(´・∀・)!!

多すぎる…


あるあるって、あげはじめるとキリがないね(   ´∀`)ハハハ
他にも「包丁って、使ってる時より洗ってる時の方が危険なこと、あるよね♪」とか「キッチンに勝手に入られると、かなりイラつくよね♪」とかあるけど、今日はこの辺で…
みんなも包丁研ぐ時に、指も研がないように気をつけてねd(^-')

0 件のコメント:

コメントを投稿