あけましておめでとうございます!!
ってことで始まりました2018年です。
酉年が終わってしまったので、僕のフィーバータイムも終わってしまったようです…
なんか腕に力が入らなかったり、彼女ができなかったりと、戌年になってから諸々大変なのです(´•ω•`)
そんなことはさておき、皆さんはお年玉をいくらくらいもらったのでしょうか?
僕は12月のバイト代の1/4くらいもらいました!
嬉しいですね( ´∀`)ハハハ
そんなお年玉ですが、使い道はありますか?
幼い頃はゲームやおもちゃなど欲しいものが溢れかえっていたのですが、やはり除夜の鐘で煩悩を捨て去った身としては特に欲しいものがないんですよね(´-ω-`)
ってことで、初心に戻っておもちゃを買ってきました!!
こちら、仮面ライダーWが使っている武器「トリガーマグナム」です!
ブックオフで中古価格750円で売っていました!
さらに、変身道具である「サイクロンガイアメモリ」を200円で購入!
秋葉と違って埼玉はこういうのが安くて助かります(´・∀・)
とりあえず遊んでみる
まずは、トリガーマグナムを持って…撃つ!!!
あはははは、楽しいなぁ(棒)
次は上にある穴にサイクロンガイアメモリを挿して…
なんという快感!!
からのメモリを装填っ!!
『サイクロンッ!マキシマムドライブ!!ピューンピューンピューン…ドーン(爆発音)』
…くっそうるせぇ…
どうやらサイクロンガイアメモリはボタン1回押しで『サイクロンッ!』、2回押しで「変身音」、長押しで『マキシマムドライブ!!』というようです。
そんなことよりも、トリガーマグナムの効果音の大きさとくどさで興醒めだよっ(>罒<;//)
しかしながら、メモリを挿す時と装填するときの「ガチャッ!!!!」ってなる感覚は癖になりますd(^-')
ちょっと酉年を思い出してみてよ
ところで、僕が去年作ったこれを覚えていますか?
「プリズムUSBメモリ32GB」です!
実はこのUSBメモリかなり使いにくいんですよね…
こちら、K川先生から授かった太郎くん(USBメモリ)との比較画像です。
太郎くんもUSBとしては横幅が広めなんですが…それをはるかに上回るプリズムガイアメモリの横幅…
そして太郎くんの約2倍の厚み…
Macにもデスクトップにも挿せないんですよ(T_T)
子供には子供の、大人には大人の遊びがあるってことで…
薄々感づいている方も多いと思うので、言ってしまおう!!
おもちゃのレビューや実演はYoutuberのお仕事なのでいたしません(´・∀・)
ブロガーである僕はこれから「トリガーマグナム」を「USBメモリ読み取りガーマグナム」に改造していきます(笑)
ついでに、今回はガイアUSBメモリの作り方をサイクロンUSBメモリを作りながら紹介していきます。
ってことで、次回はトリガーマグナムとサイクロンガイアメモリを解体していきます。
それでは皆さん、良い夜を(・ω・)ノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿