お待たせしました!
皆さんこんばんは!
最近、運が無いのむさんです…
運を返してください…(´-ω-。` )
まぁ、そんなこと言ってもどうしようもないので本題に移りましょう!!
ってことで、今日は「イチゴグミミルク」を作ってみたので、その感想を語ります!
だいたい一ヶ月前に「イチゴグミミルクを作ってみたい」という記事を書きましたが、やっとこの野望がかなったのです!
それではいってみましょう(`・∀・)ノイェ-イ!
作り方!
材料
果汁グミイチゴ 10粒
牛乳 400cc
前回はこれにピュレグミのイチゴがあったと思いますが、残念ながら見つけることができませんでした…
そんなわけで果汁グミの量が二倍になっております(´・∀・)
そしてこの牛乳!!
若干高めなのです!
普通に飲んでも美味しい強者ですよ(笑)
あと、作り方ですがグミを牛乳に3時間つけるだけではあんまり柔らかくなりませんでした。
なので、約半日漬けてからミキサーで粉砕しました!
ちなみに3時間だけでグミを粉砕しようとするとミキサーから悲鳴が聞こえます(笑)
まあ半日でも多少なりとも悲鳴は聞こえますが…
ちなみに完成品はこれです!
感想
なんか見た目があんまり牛乳と変わらないような(´-ω-`)
写真だと白く見えますが現実でも白いのでなんとなくがっかりですね。
とりあえず一口…
あれ…??
うまいぞ!!!
見た目、喉越しともに牛乳と大して変わらないというのにちゃんとイチゴの味がするよ!!!
まさにイチゴミルク!
僕が求めていた味だよ!!
ところがどっこい、グミ感0…
グミグミしてないからイチゴグミミルクと称して良いのだろうか?
と思って、最後の一杯。
(この時点で300ccを飲み干してます。)
なんと3粒だけグミが生きてました*\(^o^)/*
と思って食べて見ると想像以上の弾力で…
飲み物とグミを同時に食すのはそんなに合うものでは無いことを悟りました(笑)
美味しかった!
グミ感0なのが残念でしたが、美味しかったのでよしとしましょう。
ただ、イチゴグミミルクをムースにして、ゼリー状になるまで漬けたグミを乗せたらかなり美味しいスイーツになると思われます。
また気が向いたら作ってみようかな(´・∀・)
ってことで、今日はおしまいです!
ぜひ皆さんもイチゴグミミルクを作ってみてください(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿