広告収入

2017/04/07

イチゴグミミルクを作ってみたい!

今日から大学生!!


みなさんこんばんは!
本日、東京海洋大学に入学しました(`・∀・)ノ!
これで僕も立派なシティーボーイですね(笑)
それより、今日はさかなくんさんも入学式に来てくれました!
話もおもしろいし、ぴょんぴょん飛び跳ねるしでとても楽しかったです(´・∀・)
まぁ、兄いわく今日のさかなくんさんは緊張していて、動きも小さかったと評価していました(笑)
さかなくんの専門家かよ…(笑)
そんなことはさておき、今日は「イチゴグミミルク」のお話をしたいと思います!
タイトル見て分かるように、実は作ってません(   ´∀`)ハハハ
何てったって、寮に料理道具を全然持ってきてないので(笑)

とりあえず、作り方を!


イチゴグミといえば、果汁グミとピュレグミが王道といったところでしょうか?
ですがこの二つ、同じ味ですが全く別物です。
果汁グミはイチゴの香り、ピュレグミは酸味と重視しているところが違いますね。
イチゴグミミルクにどちらを使おうか甲乙つけがたい…(。-`ω´-)
ってことで、どちらもの特徴も活かせるレシピを考えました(。・ω´・。)ドヤァッ

そろそろレシピを…


材料


果汁グミいちご  3~5粒
ピュレグミイチゴ 果汁グミの数-1
牛乳 400cc

まず、グミ達を牛乳200ccほどに2~3時間程度漬けます。
その後、牛乳ごとミキサーかフードプロセッサーでグミを粉砕します。
残りの牛乳を加え、軽くまぜます。
完成です!

美味しいのかな??


僕の予想では、グミがつぶつぶで牛乳と上手くマッチします。
果汁グミのストレートな甘みとピュレグミの酸味がリアリティのあるイチゴ風味を生み出し、漬けグミ特有の食感が本物のイチゴミルクとは違った美味しさを体験させてくれる…
そんな予定です(´・∀・)
恐らく牛乳は低脂肪より濃厚系のほうが美味しくなると思います(笑)
ってことなので、誰か作ってください!
寮にはミキサーもフードプロセッサーもないんです(>︿<。)
そのうち家から持ってくるかもですが(   ´∀`)ハハハ
そういう訳なので、作ってみた人は感想を教えてねd(^-')

0 件のコメント:

コメントを投稿