広告収入

2017/04/13

京葉線乗り換えはお嫌いですか?

大好きさ!!


皆さんこんばんは!
大学の講義を高校のテンションで受けると100%眠りに落ちることに気付いたのむさんです( σω-)
明日からはノートとって、寝ないように頑張ります(笑)
ってことで、みなさんに質問です!!
「京葉線乗り換えはお嫌いですか?」

京葉線と言えば…


東京駅の中にあるのに、他の線から約800mはなれている隔離されている感半端ない線ですね(   ´∀`)ハハハ
しかも、ディズニー帰りの方が多く利用し、通勤、通学者の心を痛めつけることで有名ですね(笑)
そんな京葉線ですが、僕は大好きです!
なぜなら、とても面白いから!!

何が面白いのか??


それはもちろん、ディズニー帰りの方々ですよ!
ディズニー帰りの方々は楽しそうな人たちもいる反面、すごく疲れている人が多いのです!
恐らく、夢の国で生気を吸い取られているんですね(´・∀・)
特に疲れているのは男性に多い!
有給を使って家族サービスって感じなのでしょうね。
今日すれ違った、プーさんの帽子を被って真顔でエスカレーターに乗ってた男性を見たら吹きそうになってしまいました(笑)
他にも、誰も会話せずただ800mを移動し続ける女子高生軍団とか、被り物を外したいのに外すタイミングが分からない人とか…
ほんとに面白い(   ´∀`)ハハハ
それでも1番面白いのは動く床です!
何か歩くのが早くなって、楽しいです(笑)

今日の哲学の講義!


多くの人は京葉線乗り換えは嫌いですが、僕みたいに好きな人も少なくはないはずです。
これは物事の捉え方の差で、ディズニー帰りの人を「ディズニー帰りの人」と捉えるか「コスプレをした痛い人」と捉えるかで大きく変わってきます。
きっとこれが今日習った「知恵」と呼ばれるものなのかもしれない…
このように物事の捉え方を変えれば、一見つまらない哲学の講義も楽しい講義になるのかもしれないね(。-`ω´-)
僕は寝てたけど(´・∀・)
ってことで、また眠くなったから寝るよ(^o^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿