広告収入

2017/08/31

唐突な人なので…

神話(mythos)と自然哲学(philosophy , physica)


宗教と哲学は考え方が似ている?

~世界の始まり~
その昔、世界にはカオス(混沌、不分明)しかなかった。
それに対し、神は言った…
  「あんなこといいな、できたらいいな♪あんな夢こんな夢たくさんアルケーど♪やっぱり、一番欲しいのは…」 
神が「光あれ」というロゴス(真理)を言っちゃったので、カオスが光と闇に別れた(分節化)のだ。
ついでに天空(ウラーノス)と大地(ガイア)が別れたり、いろんなものが分節化したために世界ができたんだってさ!       
Fin.

〜そもそもアルケーとは?〜
全ての根底にあるもの(=存在)であり、全てのものになるもの(=生成)である。

こんな感じで始まりましたがこんばんは、ノムランティヌスです。
ちなみに冒頭の「宗教と哲学は考え方が似てる」っていうのは個人的意見です。
どこが似ているのかというと、考え方が因果関係に基づいているってことで…
例えば、宗教では神(原因)が世界(結果)を作ったのに対し、哲学ではアルケーから万物ができてるって感じですね。
で、因果関係に基づく推論を合理的推論と言います。

~合理的推論とは~
最良の説明への推論のこと。
「xの存在を措定するのでなければyという知覚可能な現象を適切に説明することができないのであるならばxは存在すると信ずることができる」という思考のこと。

タレス (BC.624~BC.546)

key word 『アルケーとして何があるか?』

哲学の生みの親的な存在。
タレスはアルケーを水だと考え「万物は水である」といった。
つまり、タレスは石を見ながら「あれって水でできてるんじゃね」って考えたのかな…?
まじ、爆笑(爆笑)

ヘラクレイトス (BC.540~BC.484)

key word 『存在とは何か』

ヘラクレイトスは世界のあり方(存在)を変化という姿で考えた。
そこで「万物は流転する」的なことを言ったそうな…
意味的には、「同一的なものは存在しない、常に変化するんやで」…と、僕のノートに書いてありました。
流転はパンタレイと呼ばれ、変わらないロゴスがあるようです。
で、ヘラクレイトスと対極な考えを持っていたのがパルメデニスです。
一言で考え方をまとめてしまうと、「あるものはある、ないものはない」と言う感じです。
サバサバしているというか、なんというか…僕はパルメデニスの当たり前ポエム感が好きです。

ソクラテス (BC.469~BC.399)

key word 無知の知

ソクラテスは人間の活動の目的、つまり人生の目的を幸福になることだと考えた。
そこから始まる、愉快痛快寿ストーリーを紹介しよう!!
事実とは異なる点がいくつかあります。

幸福になるためにはどうしたらいいのだろうか?
ラテスは考えた。
「善く生きればいいんじゃね?」
善く生きるためには、善美を知っていなければならなかった。
だが、ラテスは善美を知らなかった。
そこで、ラテスはアポロンに善美を訪ねた。
アポ「ラテス…お前がNO.1だ!!」
聞いたラテスがバカだった。
結局、善美については分からずじまいだったため、ラテスは広場で突撃インタビューを開始した。
ところがどっこい、どいつもこいつも善美について知ってるとか言っておきながら、誰一人として善美を知らなかった。
だがここでラテスは気がついた。
「あいつらは自分が知らないってことを知らなかったけど、俺は知らないってことを知ってた…。つまり、俺がNO.1だ!!」
これが、今後「無知の知」と呼ばれるものである。
ちなみにこの後、ラテスは無知を知らなかった者たちによって裁判にかけられたのであった。どうやらディスられたのが気に入らなかったようだ。
そしてアポロンもびっくり、死刑になったそうな…
頑張れば逃げれたらしいんだけど、逃げるのは正義に反する、つまり善美に反するということで逃げなかったらしい。
この時に残した言葉が「悪法もまた法なり」とのこと。
かっこいいぞ、ソクラテス!!
Fin.

プラトン (BC.428~BC.347)

key word 『本物とは』

プラトンはアマチュアレスラーです。
そんな落書きは置いといて、プラトンはソクラテスの弟子です。
本当の愛を探したロマンチストらしいっすね。
その他にも善美も探求していたり…
でもその探し方はプラトンの自然の中から探すと言った方法とは異なり、言葉の中での善美の探求をしたそうです。
で、その愛とか善美とかどこにあるのか。
そこで出てくるのが「イデア」です。
愛とか善美とかは二次的なもので、その概念とか理念たるものはイデア界というところにあるそうです。
だから、本物の美や愛は「永遠で普遍の真理」、要するに変化しないようです。
まじ、ロマンチック(笑)

アリストテレス (BC.384~BC.322)

key word 『10のカテゴリー論』

アリストテレスは実態とは何かを哲学していたようです。
実態とは経験的な個物であり、形相と質料に大別されます。
形相はエイドスといい、形、本質を意味し、質料はヒュレートいい、その材料を意味します。
で、この二つは不可分に結合しているそうです。
人はエイドスが共通でありヒュレーが異なるため、個性が生まれるらしいです。
不可分に結合していますが、ヒュレーがエイドスを目的とする運動を変化というそうです。
 まぁ、質料という可能態が現実態(ある時の形相)を過程に完成態(最終的な形相)を目指す運動といったところでしょうか?
実態に関する哲学はこの他にもあり、四原因説というものがあります。

~四原因~
・形相因:質量を変化させて、それをあるものにしている
・質料因:あるものを構成している材料
・作用因:質料を変化させる動力
・目的因:その変化の目的
実態の認識というか、意味というか…
そういう系のアレです。
最後にkey wordにもなってる、10のカテゴリー論についてです。 
カテゴリーとは主語に術後として付け加えることができる普遍的概念のことです。
簡単にいうと「subjectはobjectである。」という文に対し、objectに入るものは10個しかないと言ったものです。

そんでもって、その10個がなんなのかというと…

~10のカテゴリー~
実態(本質)、性質、量、関係、能動、受動、場所、時間、状態(能勢)、状況(所持)
らしいです。

この辺で…


改めまして、こんばんは!
なんの前振りもなく、古代哲学をまとめてみました。
というのも、最近何かと忙しいのでブログが全然更新できない(((;°▽°))
主な原因はテストです…
そんなわけで、ノートの代わりにここでまとめてみました(   ´∀`)ハハハ
ってことで、もうこんな夜更けになってしまったので寝ます(ρω-).oO
それではみなさん良い夜を( ・∀・)ノシ

2017/08/25

(´・∀・)っていいよね!

凄かった!!


みなさんこんばんは!
本日、JAMSTEC(バイト)に雇われたのむさんです( ´ ▽ ` )ノ
正確には、JAMSTECで開催される水中ロボットコンテストのバイトに雇われただけです(笑)
東大や慶應の水中ロボットを見てると、思わず関心してしまって…
僕も作りたくなってしまいました(´・∀・)
部活を一つ辞めて、ロボット研究部に入ろうかなぁ(   ´∀`)ハハハ
冗談はさておき、今日は「顔文字」について語ります!
僕はかなり顔文字が好きです!
何てったって、感情の読めない文でもある程度の感情を付与できる便利な文字だから!!
ってことで、今日は僕の好きな顔文字をランキング形式で紹介していきますd(^-')

ランキング!!


第5位「 (。・ω´・。)ドヤァッ 」

ドヤ顔です!
この顔文字の顔が個人的にツボですね(笑)
昔は「 <( ¯﹀¯ )> 」こっちの方が好きだったんですが、あまりドヤ顔に見えないのでやっぱり「 (。・ω´・。)ドヤァッ 」ですね!!
ちなみに「どや」と打つと予測変換で出てきます。

第4位「 (   ´∀`)ハハハ 」

これはとても便利です!!
笑ってる時の表現だけでなく、流す時の表現にも使えます(笑)
どーでもいい話をされた時などに「そうだね(   ´∀`)ハハハ」と送れば、大抵の場合話が終わるのです!!
是非ともオススメしたい顔文字ですね!
ちなみに「ははは」と打つと出てきます。

第3位「 (´・_・`) 」

これは割と使われる顔文字、「しょぼん」です。
僕は悲しい時や無心の時に使いますが…
この顔文字のいい所は半角カタカナとの相性がいいところです!
(´・_・`)ソダネ
(´・_・`)ネムタイ
(´・_・`)ムエタイ
(´・_・`)テコンド-
(´・_・`)カラテ
(´・_・`)ザンネン
(´・_・`)コノトオリ、スゴイデショ?
ということで、皆さんもオリジナルしょぼんを作ってみてください!

第2位「 d(^-') 」

これもまた、多くの意味をもつ顔文字ですね!
OKやいいね、まかせてやgoodまで!!
僕はポジティブな顔文字として使うことが多いです!
これはただ単にお気に入りってだけの顔文字です(笑)
「ぐっ」って打てば出ますよ!

第1位「 (´・∀・) 」

これはブログでも度々使用する顔文字です!
「わら」と打つとでてきます。
注目してほしいのは顔です(笑)
何とも人を小馬鹿にしたような笑い方!!
この顔がツボなので、よく使います!
LINEなどでもよく使いますが、別にバカにしている訳ではありません。
一部を除いて…(笑)

偉大な文字「b」


僕は顔文字を沢山使いますが、僕の望む顔文字があるとは限りません。
そんな時は作ります!!
まぁ、作ると言っても付け足すくらいなんですが…
で、そんな時に役に立つのが「b」です!
例えば「 (´・∀・) 」に「b」をつけると…
(´・∀・)b
いい感じでしょ!
他にも、「 (   ´∀`)ハハハ 」に「b」をつけて、ちょっと消すと…
(   ´∀`)b
Excellentですね!!
こんな感じに一文字足すだけで顔文字の雰囲気が変わってくるので、顔文字を模索するのも楽しいですよ(b・ω・)b

できるのかな?


ここまで普通に話してきましたが、ぶっちゃけiPhoneなどでの予測変換で出てくるか分からないんですよね(笑)
キーボードによって予測変換も変わってくるので、あんまり参考にならなかった人もいるのかも…(;´・ω・)
ちなみに僕はSimejiを使ってます!
ってことで僕はもう眠いので寝ます!
皆さん良き夜を( ・∀・)ノシ

2017/08/24

雪だるマンゴー!!

若者ですっ(。・ω´・。)


みなさんこんばんは(*・ω・)ノ
最近、1日のうちに2回も高校生に間違われるという偉業を果たしたのむさんです(´・_・`)
もう大学生になって4ヶ月だぞ…
だというのに、まだ高1に間違われるなんて………
最近の高校生っていうのは全体的に老けてるのかな(   ´∀`)ハハハ
ってことで、今日は「グミアイス」について語ります!
結構前からなのですが31アイスクリームでグミが使用されたアイス「スノーマンゴ」が出品されています。
それがこれだー\( ・ω・)/
下の方がスノーマンゴです!
雪だるまというサイズにすると何となくお得な気がしたので…
ちなみに、上のアイスは杏仁豆腐です(笑)

おいしい(* • ω • )b


マンゴーアイスですね!
ちなみにグミもマンゴー味で雪だるまの形をしてます。
写真撮っとけばよかったなぁ…
ぶっちゃけてしまうとそんなにグミグミしてなかったよ(´・∀・)
なんというか、市販のグミにはない食感だった(。-`ω´-)
キャラメルくらいのかたさだけど、キャラメルほど歯にくっつかない…
表現が難しいので、気になった人は食べてみてください(笑)
とりあえず、美味しいことは保証しときますΣd(≧▽≦*)

このアイス…深いっ!!


このアイスはすごく考えられて作られてるようです。
それはグミだけを食べるとよく分かるのですが…
スノーマンゴのグミだけを食べると、初めは固いんですが口の中で温められると共に柔らかくなっていくんです((・・*)
恐らく、アイスを邪魔しない食感にするための使用ですが…ほんとによく出来てる( *˙0˙*)
主成分は水飴とかですかね(´・∀・)?
ちなみに、グミだけを食べると馬鹿みたいに甘いですよ!
それはもう…タイで買ったグミと同じくらい甘かった!!
まじでむせるくらい(笑)
でも、アイスと食べるとちょうどいいんです!
人間が低温のものを食べると、味を薄く感じる…
こういったものを考慮してのものだと考えられますね。
グミ料理を作る上で、かなり参考になる点の多かったアイスでしたd(^-')

ぶっちゃけるとね…


杏仁豆腐アイスがめっちゃ美味かったよ!!
個人的にはスノーマンゴよりも好きだ(ノ∀`笑)
くどくない甘さと爽やかな後味がたまりません!!
今度、杏仁豆腐グミでも作ってみようかな(   ´∀`)ハハハ
そういう事なので、今日はこの辺で…
皆さんそれではよい夜を( ・∀・)ノシ

2017/08/14

普通に航海しています?

富山なう!


みなさんこんばんは!
現在進行形で乗船実習真っ只中ののむさんです( ´ ▽ ` )ノ
なんというか…久しぶりで何を書いたらいいのやら(   ´∀`)ハハハ
ってことで、今日は「日本丸」について語りましょう!!
日本丸と言えば海技教育機構が運航している練習船ですが、どんなことやってる船なのかが割と謎に包まれてたり…
僕が高校のときに聞いた話だと、全裸でマストに登らされたり、全裸で居住区前を走ったりと( ̄▽ ̄;)
なんといっても下品な話しか聞いたことないなぁ(;´・ω・)ウーン・・・
とりあえず、今の実習が帆船実習じゃなくてよかった…
そういう事なので、僕が夏休みを献上して何をしているのかまとめますd(^-')

レクリエーションらしい…


大学1年の乗船実習はレクリエーションというものらしく、そんなにたいしたことはやってません(笑)
停泊・仮泊中は約6時間の座学があります。
航行中はもちろんワッチをします。
で、そのワッチなのですがほんとにしんどいです(´-ω-。` )
何がしんどいのかっていうと、僕が所属している学科は航海科に準ずるものなのに、機関ワッチをしなければならないという…
もうひとつ言わせてもらうと、1ヶ月の乗船実習で船橋ワッチと機関ワッチがそれぞれ9回ずつ。
通常ワッチは1日に2回なので9日間しか航海してないという…
やってられないですよ(^ω^#)
貴重な夏休みを献上して実習に参加してるのに、その内の殆どは座学!!
僕は船でしかできない事がしたかったのに(´-ω-。` )

ぶっちゃけ甘々


なんといっても実習が甘い!!
点呼に遅刻しても謝れば許されるという!
実習船やいづでは度重なる便意に阻まれて点呼に遅刻しただけで罰直くらったやつもいるというのに(笑)
もしかして、罰直という概念がないのだろうか(・・?)
他にも船橋ワッチがすごーく楽(´・∀・)
仕事少ないし、位置入れなくてもいいし、logブック書かなくていいし、4時間中2時間は何もしなくていいし…
こんな実習で船員になれるのか?!

帰りたい…


こんな感じの実習のせいで、僕のストレスはヤバかったですよ(   ´∀`)ハハハ
まさか顎関節症になるとは…(笑)
まぁ実習の8割以上が復習じゃ致し方無いのかもだけど(´・_・`)
まぁ機関系に関しては半分近くが新しい情報だったけどね!
きっと、専門系上がりの人たちは皆なそんな感じだったんだろうなぁ…
そういう感じなので、船でバイトした方が勉強になったなって後悔するようなことをしてます(´・∀・)
ってことで、今日はこの辺で!
それでは皆さんよい夜を( ・∀・)ノシ