冷たいものが食べたい!!
皆さんこんばんは!
最近、外に出ると汗が止まらないのむさんです( ´ ▽ ` )ノ
今年の夏も暑いですね。
油断してると鞄の中のグミが溶けてしまうので、みなさんも気をつけてください。
ってことで、昨日に引き続き新作グミの第2弾!!
今日は「くだものジュエルグミ」を語っていきたいと思います。
なんとこのグミ、冷やしグミを推奨しているグミなんです!
楽しみですね( ・ω・)b
それでは早速行ってみましょう!!
実はカンロさんのグミなんです
初めてこのグミを見た時にカバヤさんのグミだと思った方!
僕と同類ですね(笑)
僕はこのグミを見たときにパッと「シャリル」とか「かき氷グミ」が出てきたので、てっきりカバヤさんのグミかと思いました(*´∇`*)ゞ
まぁ、冷やしグミを推してる時点でカンロさんと気づくべきでしたね。
最近のカンロさんと言えばフルーツ系グミが激アツですよね!
ピュレグミも頻繁に新作が出ていたり、果汁グミよりも販売スペースが大きかったりと、フルーツ系グミの王座に座っていると言っても過言ではないのかもしれません。
そんなカンロさんの新作グミ、今期最も期待しているグミでもあるので楽しみです!!
実食!!
今回はですね、僕にしては珍しく2袋買ってきました!
ってことでですね、片方は普通に、もう片方は冷やしグミとして頂こうと思います。
それでは開封します。
開封した瞬間にミックスジュースのような香りが広がりますね。
美味しそうな香りです。
それではまず普通に食べてみましょう。
…
……
………
これは…グミか…?
グミって言うよりかはゼリー菓子のような感じですね。
食感はともかく、フルーツ感が凄いです。
メロン、ピーチ、マンゴーの3つのフレーバーがあるのですが、それぞれしっかりと果汁を感じます。
あと、表面のパウダーがですね、絶妙にひんやり感を出していて、甘味をくどく感じないようになっています。
美味しいですね。
ここまで来るとやっぱり冷やしグミの方も気になりますね。
食べてみましょう!!
…
……
………
かってぇ…
でも、この硬さがくせになりますねぇ(笑)
確かに、冷たくて新食感ですね!
ただ、冷やした分甘味を感じにくくなるので、美味しさ的にはそのまま食べた方が美味しいですね。
そのまま食べた時の甘味をくどく感じてしまう人は冷やして食べることをおすすめします。
ファーストバイト ★★☆☆☆
セカンドバウンディング ☆☆☆☆☆
ゼラチンタフネス ☆☆☆☆☆
フルーツテイスト ★★★★★
アフターフレーバー ★★★★★
爽快グミですね
昨日今日とグミかどうか怪しいグミを食べてみましたが、グミの幅の広さを感じますね。
もちっとしたグミなのか、サクッとしたグミなのか。
ゼラチンタフネスが皆無なグミでもここまでの差をつけれる。
グミのポテンシャルは素晴らしいですね。
今日紹介した「くだものジュエルグミ」は冷やすことによって食感がかなり違うので、皆さんもぜひ冷やして比較して食べてみてはいかがでしょうか。
ってことで、今日はこの辺で。
それでは皆さん良い夜を(・ω・)ノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿