毎週日曜投稿!
本誌は大人気児童誌「チクチク言葉千本ノック」の提供でお送りいたします。※しません。
ようこそ。
週刊『風呂上り』へ。
あれ、もう6月11日なのにまだvol.1なの?
このままじゃ週刊って名乗れなくなってしまう...。
まぁ、その時は「自称週刊」っていっときゃいいか。
ってことで今週も慌ただしく始めようか。
とりあえずゆっくりしていけよ。
禁断のメダカ「メダカの養殖場が届いた」
前週は飼育するメダカの種類を決めたから、今週は自動メダカ給餌システムを作るんだったな。
とは言ったものの、相も変わらず多忙な日々でまったく作れてないんだなぁ~これが。
じゃあ今週は終わりかって?
そんなことはない!
ちゃんと!ネタは!用意してある!!
ってことで、今週は養殖環境セットがそろったから紹介していくぜ!!
写真、もうちょっと丁寧に取った方がいいな。なんか適当に取った感が否めないよ?
ま、いっか。
ってことで左から。
一番左の箱はエアーポンプ。
Amazonで1500円くらいだった。
濾過フィルターの方が良い説はあるが、水替えしやすい環境を構築するからとりあえずエアーポンプにしてみた。
2番目のでかいボトルが水槽になる予定。
ダイソーで330円。近場のダイソーに売ってなかったからダイソーオンラインでわざわざ購入した。
このボトルの本来の用途はウォータージャグで、コックをひねれば簡単に水抜きができる算段。
3番目は疑似草。この草に産卵させて個体を増やしていく!(予定)
4番目は底石。ダイソーはほんとに何でも売っているから、安価に環境構築ができるぜ!
マジ助かる。
ってことで、予備とか諸々含めて買ったので準備はできた。
後は自動給餌システムを作るだけだ!
まぁ、ウォータージャグの蓋を加工して、適当な回転機構を備えれば簡単に作れそうではあるな。
ってことで、次週こそ自動給餌システムを作りたい!
6月号vol.2へ続く?
連載記事「かまどの最終定理」
かまどを買った。
懐石料理用の1合炊きのかまど。
固形燃料で炊けて、風情溢れる見た目。
こういうの大好きなんだよなぁ。
炊飯器とか圧力鍋で炊くご飯はもちろんおいしいと思う。
世の中はどんどん便利な道具が発明されて、複数の料理が一気に作れる時短家電ができたり、やけにおいしい冷凍食品とかができたりと僕らが料理に割く時間はどんどん短くなり簡易なものになっていく。
素晴らしいことだと思う。
でも、それはわびってないんだわぁ。
移り行く技術を楽しむのも一興。
古き良き道具に侘しさを見出し、料理を楽しむのもまた一興。
僕は最先端技術とか結構好きだけど、最近はせかせか生き過ぎてわびさびの心を忘れている気がする。
心の中の和を忘れないためにも、僕はかまどで米を炊こうと思う。
※前振りが長いですが、「遊び心でかまどを買ったので使っていこう」ということです。深い意味はないです。
それでは、米を研ぎ、浸漬させる。
この時期であれば40分~1時間くらい漬けとけばOK。
時が満ちれば、かまどに固形燃料をセットし着火。
あぁ、風情の音~!
固形燃料が燃える音って、懐石料理を食べに行った時くらいしか聞けないからなんとなく特別感あるよね。
良き。
「はじめちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いてもなんとやら」っていう呪文を、昔家庭科の授業で習った気がするが、別にこれに従わなくても米は炊ける。
火力はそんなに気にしなくていいが、とにかく20分加熱することが大切。
そして20分以上火にかけると焦げると覚えておけばいい。
(だからと言って、ずっと強火だと炭と化すが...。)
要は、固形燃料に火をつけて20分待てば炊けるってこと。
でも、できるだけ高圧で炊いた方がおいしくなる気がするから、沸いて来たらとりあえず重いものを乗せよう!
近くに手ごろな開運があったのでこれで圧を高めていきます。
~炊けました~
20分たったので、10分蒸らします。
蒸らし終えたらいざオープン!!
炊けてる!!
想像以上にうまくいってびっくり!
今日はわびってる気分なので、納豆でいただくとしよう!
なんだろう、気持ちがさびってきやがったぜ。
いざ!!
...
......
.........
旨い!!
米がちょっと固めだけどうまい!
なんだろう、やっぱり料理って楽しいなっていう気分になる。
久しく忘れていた感覚だ。
これが「わび」か。
次週、「釜めし始め」
あとがき
かまど炊きごはん、めっちゃいいぞ!
半分朝ご飯用に残そうと思ってたのに、気づいたら1合平らげてた。
それほどにうまい。同じ米なのに何が違うのか?
これで毎日炊いてたら太っちゃいそうだ。
固形燃料だから火力を気にすることもないし、意外と圧力鍋とかで炊くよりか手間がかからないかもしれない。
コンロもその分空くし、最高かよ。
来週からはオリジナル釜めしを作っていくから、気が向いたらまた来てくれよ。
さて、湯冷めしてきたし今日はこの辺でお暇させてもらうよ。
それでは皆様、よい週末を!